クリスマスお正月のローストビーフがフライパンで簡単安い♪

あるクリスマス、「何か作ろうと思うけど何が食べたい?」と聞くと、返ってきた答えは・・・
『ローストビーフ♪』

我が家にはオーブンがありません。。。せっかく家でクリスマスをするのに、買ってくるのもなぁ。。。
私はフライパンで簡単に作れるのを知らなかったんです!初めて作っても失敗しなかった簡単レシピをご紹介します♪^^

  

クリスマスやお正月にローストビーフが大人気♪

我が家の場合は、肉好きがおりまして。。。みんなが刺身を食べてる横でステーキを食べています。
あ、肉食ワンちゃんじゃないですよ^^;

ローストビーフって美味しいじゃないですか♪^^デパートの地下食品とかで美味しそうなものを見ると・・・
ついつい買ってしまうんですけどね。

しかし、結構良いお値段するんですよねぇ~><
ローストビーフでお腹いっぱいにしたい?!と言う、バクバク食べたい肉好き^^;

でも、我が家にはオーブンないしなぁ・・・買ってくるしかないのかぁ。。。

バクバク食べたい肉好きが言いました。

「ローストビーフってフライパンで作れるらしいよ♪」

え?そうなの??フライパンで作れるなら、バクバク食べれるね!^^

ローストビーフを簡単にフライパンで作っちゃお♪

<材料以外で必要な物>

フライパンでローストビーフを作る時に、フライパンに蓋をするので、

・蓋の出来るフライパンをご用意下さい。
・アルミホイル

<ローストビーフ材料>
4人前 ※我が家はいつも倍の量を作ります(笑)

① 牛モモかロース 400g
② 塩・こしょう  少々
③-1 サラダ油  大さじ1

③-2 サラダ油  大さじ1
④ バター   10g
⑤ 白ワイン  大さじ3(酒でも可)

⑥ たまねぎ   1/2 スライスする
⑦ コンソメ固形ス-プ 1個 +水200cc(少しレンジでチン)※肉800gでも1.5倍位
※コンソメ固形スープは細かく砕いて溶け易くして、水200ccとで軽くレンジでチンしておく
⑧ コンスターチ  少々+水 (とろみづけ)


==作り方==

1.①の牛肉は常温に出しておき、②の塩コショウ(軽く少なめ)を全体にまんべんなくすり込みなじませます。

2.フライパンに③-1のサラダ油の大さじ1を入れ、強火で牛肉の全面を焼いていきます。

3.フライパンに④のバターと③-2のサラダ油の大さじ1と⑤白ワインを入れお肉にからめます。

4. フライパンからお肉を1度取り出し、⑥の玉ねぎを炒めます。

5. フライパンに⑦のスープを入れて味を確認します。塩こしょうが足りなければ追加。

6.フライパンのたまねぎの上に肉を戻し、蓋をして弱火で10分蒸し焼きにします。(時々スープをかけたり肉の面を変える)

7. 10分経ったら⑧の水溶きコンスターチを入れてとろみをつけて、火を止め蓋をしたまま余熱で5~10分放置。

8. 肉をフライパンから取り出しアルミホイルで包み、10分程したら薄く切る。

9. 切ったローストビーフにとろみのついたたまねぎスープをかける

あとはお好みで付け合せもどうぞ♪

<付け合せ>

・ニンジン  お好みの量
・砂糖    小さじ1+水 (100cc)

人参は皮をむいて輪切りに、水に砂糖小さじ1を入れにんじんをいれてレンジで2分ぐらいチン。

・ジャガイモ お好みの量
・バター   10g
・塩     少々
・刻みパセリ (無くても可)

じゃがいもは皮をむいてレンジでチン。塩バターで軽く焼いてパセリをのせます。
お好みで一緒に、にんじんも塩バターにしても可。

ローストビーフは簡単で家で作ると安い♪

肉の焼き具合いがレア好きな人は、蒸し時間を少し短めにされると良いと思います。

フライパンでこんなに簡単にローストビーフが作れていいの??って思いましたよ^^;

まぁ、よく考えたら『ローストビーフ』って『あぶったり蒸し焼きにした肉』って事なんですよね。
だから、オーブンでじっくり焼き込む料理ではないし、フライパンで作れるんですね!

バクバク食べたい肉好きは、喜んでバクバク食べておりました♪^^

なんと言っても、家で作ると経済的!

このレシピはたまねぎスープだけど、違うタレのローストビーフも良さそうだな♪と思っています。^^

さいごに

ローストビーフはクリスマスだけではなく、お正月のおせちに入れてもいいし、
ちょっとしたホームパーティの時に作ってもいいですよね♪

私は自分で作ってみるまで、「ローストビーフを自分で作れる人ってスゴイ♪」と思っていたので^^;
作った事のない人からはスゴイ♪って思われる一品ですよ!^^

こちらの記事も良かったらどうぞ♪
クリスマスお正月に初心者失敗ナシ圧力鍋で10分紅茶豚レシピ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする