年賀はがき年賀状の違い?書き損じやあまりは抽選の当選番号を見てから!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存
post
Sponsored Link

今年もあと少し・・・年賀状をまだ出してない><とか、まだ印刷もしていない・・・と忙しい年末を過ごしている方もいるのではないでしょうか?

年賀はがきと年賀状の書き損じやあまりの使い道や2019年平成31年の年賀はがき抽選の当選番号と賞品などご紹介します。

Sponsored Link
  

年賀はがきと年賀状の違いって何?

年賀はがきと年賀状、似ている?同じ?ようでちょっと違う。「同じでしょ!」と思った方は・・・残念。

「年賀はがき」にご挨拶や印刷をしたものが「年賀状」です。^^;

なんだかくだらない話しに耳を傾けちゃったな・・・と思わずに、ちょっとした事なんですけど恥ずかしい思いをしないように知っておいた方がいいですね。

<知らない間に恥ずかしい事の例>

年賀はがきを買う場所で「年賀状下さい」と言っている。

年賀状で「いつも年賀はがきをありがとうございます」と書いている。

など大丈夫ですか?

年賀はがきの書き損じやあまりの使い道は?抽選の当選番号を見てから!

年賀はがきの書き損じやあまりは、交換してもらえたり使えたりします。

年賀はがきの購入間違いで未使用のものは、お年玉付き郵便はがき等の販売開始日から販売期間終了日までなら手数料無料で交換可能です。

販売期間内2019(平成 31)年用年賀はがきであれば、2018年11月1日~2019年1月11日(金)までに郵便局へ持っていけば手数料なしで違うはがきに交換してもらえるので、早めに持っていきましょう。

未使用をお金に換えたい場合には、手数料は取られますがチケットショップなどで買取ってくれます。(店舗にもよるので、お店で確認して下さいね)

また、近親者のご不幸による服喪の為に利用が出来なくなったお年玉付き年賀はがき・寄附金付きお年玉付き年賀郵便切手は、無料で通常切手類と交換してくれます。
その際も、販売期間内2019年1月11日(金)までで服喪である事を申し出て、窓口にて請求書に住所・氏名・亡くなった者との続柄等を記入して提出します。

日本郵便 書き損じはがき・切手の交換

書き損じはがき・切手の交換 - 日本郵便
書き損じたはがきや郵便書簡、特定封筒(レターパック封筒およびスマートレター封筒)やご不要になった郵便切手等に関する交換の情報を提供しています。

年賀状を出すのが年末ギリギリで、チケットショップに数枚を持っていくのも・・・って場合は、2019年平成31年1月20日の年賀はがき抽選を待って当選番号を見てからの方がいいですよ!↓当選番号は下の方でご確認下さい。↓

書き損じた年賀はがきやあまりで、抽選にも外れちゃったものの使い道はどうするか?

<交換する場合>

書き損じ(郵便ポストに未投函のもの←投函済みのものはスタンプが無くても特殊なライトで識別されるのでバレますよ^^;)は郵便局に持って行くと、交換手数料1枚¥5円を引いた分を切手やはがきに交換してくれます。

これは年賀はがきに限らず、古い切手や古いはがきも交換してくれますが昔の切手などは金額不足分を切手で追加して使った方が得ですね。

<利用する場合>

私が古いはがきを使うのは、『懸賞』です。探せば色々ありますが、モニターや必ず貰えるなどもいいですよ。よくお菓子やヨーグルトのポイントやバーコードを貼って・・・という時に、惜しげなくはがきを使っています。
はがき代分は元を取ったりするので、古いはがきでも遠慮せず使っています。(笑)

懸賞サイト(恐らくほんの一部ですがご紹介します)

チャンスイット

懸賞・プレゼントキャンペーンならチャンスイット - 日本最大級の無料懸賞サイト
懸賞&プレゼントキャンペーン情報を集めた日本最大級の懸賞応援サイトチャンスイットでは、懸賞・プレゼント・モニター情報などを毎日更新しています。当選率の高い大量当選や食料品、現金・商品券・ギフト券、家電などの賞品をカテゴごとにチェック!

懸賞生活

【懸賞生活】プレゼント・キャンペーン情報の懸賞サイト
無料懸賞&プレゼントキャンペーン情報の懸賞サイト『懸賞生活』では、ホットな懸賞情報を毎日大量更新中★ 暮らしに役立つ食料品や生活用品、当選確率の高い大量当選、化粧品モニター、人気家電をゲットしよう!

ラッキーディップ

懸賞・プレゼント・モニター情報「Lucky Dip!」(ラッキーディップ)
ラッキーディップは1996年から運営している老舗懸賞サイト。安全・安心と思われる懸賞情報・プレゼント情報、モニター情報等を紹介しています!

懸賞天晴

懸賞サイト【懸賞天晴】(けんしょうあっぱれ)
懸賞天晴(けんしょうあっぱれ)では、車、高額現金・純金、豪華海外旅行、大量当選などネット上の様々な懸賞、プレゼント情報を厳選して掲載!表示は、新着順、締切順、詳細、簡易、当選予想確率など有り!

懸賞のつぼ

おすすめ無料サンプル・お試し・モニター・トライアル・プレゼントならサンプルボックス
無料サンプルならサンプルボックスまで。気になる化粧品のお試しセットや、最新ダイエットのモニターを無料でゲットできます。スタッフが実際に使用した参考レビューも。

2019年平成31年の年賀はがきの抽選は?当選番号賞品は?

2019(平成 31)年お年玉賞品と当選番号

1等 現金 30万円 または同額相当のプレミアム賞品
(プレミアム賞品は「あこがれの実現」「最新技術の体験」をコンセプトにした体験プラン、その他豪華賞品)

当選本数:2,571本 (100 万本に 1 本)

当選番号 1等 710129

2等 ふるさと小包など
当選本数:257,189本(1万本に1本)

当選番号 2等 下4ケタ 1763

3等 お年玉切手シート
当選本数:77,156,865本(100本に3本)

当選番号 3等 下2ケタ 78、42、02

東京2020大会応援賞

東京2020オリンピック ペアご招待
旅費(交通費、宿泊費に充当できる旅行券付き)
※セットの旅行券は一定額の提供。全額負担を保証するものではない。
※日程、観戦する競技・種目・座席は未定。指定は不可。

組番号下1桁 5
下6ケタ 263970

当選本数 : 194本(1,000万本に1本)

お年玉賞品の引換期間
2019年1月21日(月)から2019年7月22日(月)まで

今年は更にダブル抽選が2019年4月20日(土)に実施予定です!
賞品は特別な切手シート(当せん本数:1万本)、シリアルナンバー入りの特別仕様

(参考・引用)

お年玉賞品のご案内 | 日本郵便株式会社
日本郵便株式会社の公式Webサイトです。今年もみなさまに喜んでいただける賞品を取り揃えました。
お年玉賞品のご案内 | 日本郵便株式会社
日本郵便株式会社の公式Webサイトです。今年もみなさまに喜んでいただける賞品を取り揃えました。

いつも当選番号はどのように確認されていますか?私は、自分でエクセルで作っているのですが今回探してみたらありました♪

<当選番号検出ツール>

Jin Sato のホームページ[お年玉年賀はがき当選番号チェック電卓] ※PCで入力下一桁(1の位から入力)で判定

Jin Sato のホームページ[お年玉年賀はがき当選番号チェック電卓]

お年玉年賀はがき当選番号2022[楽しくチェック]

年賀はがき当選番号読み取りアプリ「年賀 de お年玉」Showa System Laboratory Co.,Ltd.

アプリ アンドロイド
アプリ「年賀 de お年玉」

年賀はがき当選番号読み取りアプリ「年賀 de お年玉」 - Apps on Google Play
Winning check of the New Year's card with lottery numbers to place your camera!

アプリ for iphone,ipad
アプリ「年賀 de お年玉」

‎年賀 de お年玉
‎「年賀 de お年玉」は、お年玉付き年賀はがきの当選結果(あたり / はずれ)を、はがきをカメラで写すだけで、簡単にチェックできるアプリです。 2017年のお年玉付き年賀はがき当選番号に対応しました。 2017年1月15日(日)の当選番号発表後にアプリを起動すると、最新の当選番号でご利用いただけます。 ■ アプ...

いかに楽に作業を終わらせるか、年賀はがきの当選番号の確認をするのにも便利なものは使わせて貰うと助かりますね♪^^

さいごに

年賀はがきも知っているかいないかの違いで、今まで交換してもらえるのを知らなくてそのままとか、捨ててしまった?!なんてもったいないです。><

年賀はがき抽選も前に比べたら、当選番号も賞品も少し簡素になりましたが・・・ちゃんと当たり確認はして下さいね!

ちなみに当選している場合の交換期間は、お年玉賞品の引換期間は、2019年1月21日(月)から7月22日(月)、ダブル抽選が2019年4月20日(土)に実施予定ですので是非調べて引換えしましょう♪

こちらの記事も良かったらどうぞ♪

溜めている年賀状を整理して保管のしくみ方法と捨て方や処分の注意

年賀状で結婚報告は喪中の相手には?自分の時は?寒中見舞い例文

Sponsored Link
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存