乗り物酔いはつらい体験をすると、乗り物に乗ることが苦手になってしまったり、
苦手意識が出来てしまいますよね…
つわりも乗り物酔いと同じような症状に、毎日ぐったりされていたりするのではないでしょうか….><
乗り物酔いをしないと言われる人でも、全く乗り物酔いをしないわけではなく。
寝不足・空腹・乗り物の中で読書・揺れのヒドイ状態であった場合、85%以上の人が酔うと言われています。
また、つわりも体調や条件によっては、大なり小なりあるようです。
だから、私だけ凄くつらい・・・と心配せずに、条件に気をつけて予防すれば、大丈夫!!
まずは乗り物酔いについて知ってから、症状に対してのツボをご紹介したいと思います♪
乗り物酔いって年齢に関係するの?
赤ちゃんは3歳ぐらいまで平衡機能が未発達のため、乗り物酔いをする事はほとんどないそうです。
平衡機能が発達し始める小中学生の頃が1番酔いやすいと言われています。
乗り物に乗る事に慣れて、20歳を過ぎる頃には酔う人も少なくなり、体の機能が不安定になりやすい40~50代では、また酔いやすくなる人もいるそうです。
高齢になると、脳の老化が始まり乗り物酔いをしにくくなるそうです。
乗り物酔いの原因と条件は?
乗り物酔いとは、「動揺病」「加速度病」と言われ、刺激により自律神経に異常が起こり、不快な症状が現れます。
主な刺激として、
刺激1.体の平衡感覚をつかさどる器官(耳の奥にある「前庭」「半規管」)が乗り物の揺れや加速・減速の振動を受ける事です。
また、他の刺激としては
刺激2.不快に感じる臭いによる嗅覚刺激
(乗り物独特の異臭・排気ガス)
刺激3.眼に映る景色などの視覚刺激
(流れの早い景色を見る・揺れにより眼から入る視覚情報がズレる)
刺激4.体の筋肉で感じる知覚刺激
(揺れや振動に対応しようと筋肉が緊張)
刺激5.不安やストレスなどの精神的なもの
(酔った経験などから酔うかもしれないと心配する)
これらの事も影響があります。
乗り物酔いつわり予防に!ツボを押して乗り切ろう♪
体には体調を整えるツボ(駅のようなもの)が361個あり、全身を14の経脈(線路のようなもの)が通っています。
経脈は循環しており、経脈ごとに体の臓器と関係があります。
※胃に関係するツボが、離れた足にあるのは胃系の系脈が通っているから。
では、乗り物酔いの症状に有効と考えられるツボは、
刺激1に対して
・平衡感覚に関係があり、乗り物酔いに有効
(頭竅陰:あたまきょういん)場所:耳の上下真ん中あたりを後ろ側に耳の付け根より指2本分2本目で側頭部の骨のふちを感じるところ
刺激2に対して
・胃のむかつき
(合谷:ごうこく)場所:親指と人指し指の付け根の骨と骨が接する部分ツボは手の甲側だが、つまむようにほぐし押すと良い
(内関:ないかん)場所:手のひらを上にして、手首のしわから指3本下で手首の真ん中のところ
※酔い止めバンドはこのツボを刺激している
(手の三里:てのさんり)場所:合谷からほぼまっすぐに肘にむかって内肘のすじから手の方に指3本のところ
(足の三里:あしのさんり)場所:むこうずねの外側で、ひざの皿の下から指3本分くらいの筋を感じるところ
刺激3に対して
・眼の疲れをとる
(晴明:せいめい)場所:両目の目頭と鼻柱の間にあるくぼみ
刺激4に対して
・頭のぼんやり感と体のだるさに有効
(天柱:てんちゅう)場所:首の後ろの髪の生え際にある、2本の太い筋肉の外側のくぼみ
刺激5に対して
・気分の動揺や頭痛をとる
(百会:ひゃくえ)場所:頭のてっぺん。両耳をまっすぐ上がった線と鼻の中心から上がった線が交わるところ
これらのツボを、押す際に押し方がわからない場合は、小さな円を描くように、押しほぐしてみてください。
ハリウッドセレブも愛用していると言われている「酔い止めバンド」を利用してみるのもいいですよ♪
どんな商品か見てみたい方はこちらからどうぞ♪
↓ 商品の品数が多いのは楽天市場 ↓
ハリウッドセレブも愛用する?
「酔い止めバンド」
すぐ欲しい方は商品到着が早いamazonでの購入もおすすめです!
DISH リストバンド 両手2組セット (ブラック)
つわりの妊婦さんは、主に胃のむかつきに関するツボが有効です!
ここに載せているツボは、血流を良くして体調を整えますので、体に無理のない範囲でツボ押しをされる事をおすすめします。
※※※注意※※※
妊婦さんには、婦人科系の臓器に働きかけるツボに関して注意が必要ですので、具合が悪くなったり不安な場合は、かかりつけの病院や医師にご相談される事をおすすめします。
乗り物酔いやつわりではなく、日常生活でめまいや吐き気がある場合は、違う病気の可能性もありますので、早めの病院への診断をおすすめします。
まとめ
乗り物酔いやつわりの症状を軽減したくても薬が飲めない時、薬を持っていない時、出来れば薬を飲みたくない場合にツボ押しはとても有効だと思います。
何より知っていれば「予防出来る、軽減出来る」という事が、心の不安を安心に変えられるのではないでしょうか。
ツボ押しは老若男女問わず、自分の為にも誰かの為にも簡単にできる事ですので、健康生活に活用して下さいね!
こちらの記事も良かったらどうぞ♪
乗り物酔いの症状を予防する対策とアルカリ性食べ物と飲み物を知っておこう