相撲は国技ではない?初めて観戦大相撲秋巡業ひょうご神戸場所の体験記!

一度は体験してみたかった相撲の観戦!初めて生で相撲が見れるチャンスが訪れました♪

今年2016年(H28年)大相撲の秋の地方巡業の10月21日ひょうご神戸場所へ行ってきました!

生のお相撲さんと遭遇^^体験レポートをご紹介します♪

  

相撲は国技ではない??

相撲はTVでしか見たことがありませんでした。

日本の国技である相撲を1度は見てみたい。そう思っていました。
実は、相撲って国技ではなかったんです?!ビックリですよね。

そもそも国技って?って話しですが、国技とは国家機関から法令等で正式に「国技 (national sport)」としての地位を認定されているもの。

日本において、国内に正式な国技はない。

え?そうなの??ですよね。日本発祥の武道(相撲・柔道・剣道・空手・なぎ刀)などもどれも国技ではない。
とは言え、歴史が古く伝統文化とも深く結びついている事から、一般的に『相撲を国技と見なす』風潮があり、日本の国技である相撲と言われているんですね。

相撲の観戦は初めてな私へチャンス到来♪

相撲の力士の番付の地位を決めるために行う興行の本場所は、1月の初場所から2カ月ごとに年6回開催。

2016年(H28年)
1月場所(初場所、東京:国技館)
3月場所(春場所、大阪:エディオンアリーナ大阪)
5月場所(夏場所、東京:国技館)
7月場所(名古屋場所、名古屋:愛知県体育館)
9月場所(秋場所、東京:国技館)
11月場所(九州場所、福岡:福岡国際センター)
1場所は15日間

なかなか自分で行動を起こして見に行こう!という機会も今までになくて。後援会の会員である知人から地方巡業のお誘いがありました♪

地方巡業とは、本場所のない偶数月に全国各地で開催。別名は「花相撲」。

2016年(H28年)
4月春巡業 16ヶ所 16日間

8月夏巡業 21ヶ所 23日間

10月秋巡業 22ヶ所 22日間

12月冬巡業 12ヶ所 14日間

現在、日本相撲協会 巡業部の巡業部長は、貴乃花 光司さん。

巡業では、ファンとの交流をテーマに様々な催しがあって、ファンにとってはお相撲さんとの距離も近くて大興奮なレアな場所。
そして今回は10月秋巡業22ヶ所のうちの1つ『大相撲地方巡業「ひょうご神戸場所」』に行ってきました。

sumouiriguti

10月21日開催のチケット先行販売は7月初旬からで、知人に誘って貰ったのは4ヶ月前の6月下旬でした。
何だか先の予定だなと思っていたのに、あっと言う間の10月でした。

神戸市での巡業開催は2007年(H19年)今回と同じ神戸市中央体育館での開催。
その前は、2003年(H15年)ポートアイランドのワールド記念ホールでの開催。
なんと今年は9年ぶりで、来年1月に開港150年を迎える神戸港、同じく来年8月に100周年を迎える神戸市営交通の記念事業の一環として開催された事もあり、約4千席の観客チケットはかなり入手困難だったようです^^;

大相撲秋巡業ひょうご神戸場所

当日に向けて何を持って行ったらいいのか?どんな様子かもよく解らなくて・・・知人から持参する物に勧められた物は、

・体育館内の観客席は土足厳禁なのでスリッパか靴下
・サインをもらう色紙とマジック

しかし、お相撲さんで唯一わかるのが白鵬関な私^^;力士さんにサインを頂くなんてとてもおこがましい気がして。。。
当日持参した物

・浅履きルームソックス重ね履き用(ぺたんこ靴に浅履きルームソックスだったので館内では重ね履き)
・カメラ(スマホで写真撮影だけでなく、望遠撮影が可能なカメラ)
・スマホ用自撮り棒(平らな観客席の為、立ち上がらずにちょっと上から撮影する用)

自撮り棒は禁止か定かではなかったので、現地にて禁止ではなかったので使用しました。

巡業プログラム

8:00〜  開場〜公開稽古
11:00頃  人気力士とちびっこ力士の稽古
11:30頃  幕下以下の取組開始
     相撲甚句・初切・櫓太鼓打
     髪結実演
12:30頃  十両土俵入り・ 十両取組
13:30頃  幕内・ 横綱土俵入
     ご挨拶・記念セレモニー
     幕内取組
     弓取式
15:00   打ち出し(終了)

当日、8時から?お相撲さんの稽古って早いんですね^^;
ちょっと8時現地到着は早かったので10時頃に到着。まだ会場内はいっぱいではありませんでした。
早速知人の知り合いのご好意で、稽古中の撮影をさせて頂いた場所は・・・なんと!

『タマリ席S一列目?!』

sumouseki

本場所で溜席(審判の真後ろなどで観戦する座布団席)、通常『砂かぶり』と呼ばれる土俵に1番近い席。
人生で1度は座ってみたいと憧れる場所!!

本場所では、土俵に近い300席は後援団体や130万円(東京地区は390万円)以上の寄付をした個人や法人の維持員と呼ばれる方しか座れない席がある。
維持員でなくても溜席のチケットはあるが、普通に簡単には入手は出来ないであろう溜席。

そんな1番前で、目の前に力士が居ます!!(@@;) カメラを構えようものなら、お尻のドアップです。。。

sumousekitamari

人生初の生相撲観戦で、いきなりの超接近にビビりながらも、ケガで当日参加はないかも?と言われていた白鵬関も拝観。
土俵の対面側には、日本相撲協会 巡業部の巡業部長の、貴乃花 光司さんも座っています!!

sumouhakuhouzeki

会場に着いて訳も解らず興奮MAXになりながら、写真撮影。
一緒に行ったお相撲大好き知人の興奮具合いからみても、この状況がとてもレアなのを感じました。^^;

その後、プログラムの
・初切(しょっきり)・・・相撲の禁じてを面白おかしく紹介してくれる見世物
・相撲甚句(すもうじんく)・・・化粧回しをつけた力士さん6~7人が力士独特のジョークを交えた唄を披露
・太鼓打ち分け(たいこうちわけ)・・・寄せ太鼓・一番太鼓・はね太鼓を披露
・髪結実演・・・実際に力士の髪を大銀杏に結う実演

kamiyui0

・横綱綱締実演・・・白鵬関が出演

simenawa
・十両土俵入り
・中入り
・幕内土俵入り
・横綱土俵入り
・御挨拶
・贈呈式
・国歌斉唱

・力士の取組

sumou00
・弓取り式
・千秋楽
など、力士愛に溢れた熱い会場で楽しい時間を過ごせました。

まとめ

巡業には本場所にはない魅力と楽しみがいっぱいあるのが分かりました!
全然知らない私でも大いに楽しめて、また行きたいな♪^^と思っています。
お昼に買った「おぼやの焼肉丼」も美味しかったです♪

oboyalunch

地方巡業って何?まだ力士さんを生で見たことがないわ♪って方は、お住まいのお近くで開催される地方巡業に是非1度行かれてみてはいかがでしょうか?
初心者でも十分楽しめるイベントでしたよ♪^_^