まだ暖かいなぁ~♪なんて油断してタオルケットで寝ていたら・・・
ある晩?朝方?に、突然寒くて目が覚めた!なんて経験はありませんか?^^;
寒さ対策をして暖かい布団で寒い冬も快眠しましょう♪
ベッドの冬支度は何をする?
ちょっと前まで、昼間は暑くてクーラーをつけていたのに、寒くなる時って急に冷え込むんですよね^^;
あまりの寒さに目が覚めても、起きて毛布を出すのは面倒で・・・タオルケットをミイラのように体に巻きつけて朝まで我慢…><
朝起きたら急いで毛布と羽毛布団を出してします。ほんと暑いのも寒いのも苦手なんです・・・
そこでベッドの冬支度です。
<ベッドの冬支度>
※マットレス、普通のベッド敷きパッドの上に重ねていきます。
1.ベッドのボックスシーツをマイクロファイバー素材のものに変える
2.ボックスシーツの上に暖かい素材の敷きパッドを敷く
3.シルクの薄手毛布
4.マイクロファイバーカバーをつけた羽毛布団
5.肌触りが(ぬいぐるみのようで?)好きな化繊の毛布
一気に全部冬仕様にすると、間違いなく暑いので^^;
羽毛布団はまだ早いなぁ・・・と思ったら体の横で抱き枕状態にしています。
暖かい布団の組み合わせをしてますか?
みなさん知っている方も多くなってきましたが、
布団の組み合わせや重ねる順番で睡眠時の布団温度が変わってくるんです!
昔の掛け布団は綿のものが多かったようですが、最近は軽くて暖かい羽毛布団を使う方が増えましたね。
昔の布団の掛け方のままで、実は毛布の掛ける順番が違ってた?!という場合もあるようです^^;
<正しい布団と毛布の掛け方>
○綿布団
綿掛け布団 (上)
↓
毛布
↓
人 (下)
○羽毛布団
毛布 (上)
↓
羽毛布団
↓
人 (下)
そうなんです!羽毛布団の上に毛布なんです♪^^
羽毛布団に使われる羽毛には3種類の羽が含まれます。
・ダウン[綿毛]
・ファイバー[ダウンからちぎれた羽枝(うし)]
・フェザー[羽根]
ダウンは、がちょう(グース)・あひる(ダック)などの水鳥のフェザーとフェザーの間に生えているボール状の綿毛で、ダウンボールとも言う。
ダウン製品の良し悪しは、このダウンボールの含有量が決め手になります。
羽毛には、ホワイト、グレーなど、色による外観上の品位の差があり、一般的にホワイトの方が良いとされています。
家庭用品品質表示法で定められた表示の仕方で、【ダウン○○%フェザー○○%】のフェザーは、ダウン以外の羽毛になります。
羽毛の特徴は、保温性と吸湿性、そして軽い!
ダウンは、互いに絡み合わない性質があり、ダウンは多量のデットエアー(動かない空気)を含んでくれて、断熱保温材の役目を果たしてくれます。
また、化学的にはウールと同じように、動物性蛋白質のケラチンで構成される為、吸湿性・発散性にも優れ、湿度もコントロールしてくれます。
羽毛が体の温度と湿度を吸収して保温調節してくれるので、羽毛布団を先に掛けてから、上に毛布を掛けて羽毛の暖かさを逃がさない順番が良いのです♪
暖かい布団で幸せ睡眠♪
先ほど、羽毛布団を体の1番近くに掛けると良くて、毛布は上と言いましたが・・・
実は毛布の種類(素材)によっては下にした方が良い場合もあるんです?!
さっきの説明でふむふむ♪と思ったところで、「なんですとぉ~??」ですよね^^;
==羽毛布団を利用する場合==
<動物性蛋白質の素材の毛布>
・ウール
・カシミア
・シルク
保温力・保湿力高いので体側の掛け布団の下(布団と体の間)
<化学繊維の素材の毛布>
・アクリル
・ポリエステル
布団の上
羽毛布団以外の布団の場合はどうかと言うと
<動物性蛋白質の素材の布団>
・純羊毛布団
保温力・保湿力高いので体側で毛布が上、布団が下
<動物性蛋白質と化学繊維の混合や動物性蛋白質以外の素材の布団>
・綿布団
・羊毛混布団
・合繊(ポリエステル)布団
布団が上、毛布が下
と言うことで、私の掛け布団の順番は、体側から
・シルクの薄手毛布
・マイクロファイバーカバーをつけた羽毛布団
・肌触りが好きな化繊の毛布
どれを触ってもフワフワ感触で、ひんやり感を感じないようにしています♪^^
更に、寒い日などは羽毛布団に布団乾燥機で温風を含ませると、フワフワのポカポカになりますよ!やり過ぎると暑くて眠れなく危険がありますが。。。><
あとは、乾燥対策と風邪予防に、加湿器を一晩中つけていて、暖房は寝るまでの少しの間だけつけています。
暖房を一晩中つけると空気も乾燥するし、そして高い電気代も恐いですからね。。。
最後に
物の特性を理解して、上手に利用すれば暖かさも増しますし、何より寒い冬でも朝までグッスリ♪
快適すぎて、なかなか布団から出られなくなります^^;
冬布団に関して、とにかく私の中でこれは良かった!と思うのは、
布団カバーを毛布素材?マイクロファイバーにした事!
綿の布団カバーの時は、触るとひんやりしていて嫌だったんですよね。。。^^;
保温効果も増すので是非まだ使ってない方は、おすすめですよ!
では、寒い冬も快適睡眠で過ごして下さいね~♪^^
こちらの記事も良かったらどうぞ♪
寒さ対策の工夫をしよう♪防寒インナーおすすめと部屋着と寝るときは?