入院ベッド周り持ち物名前は?100均便利グッズや家のモノで用意と工夫する方法

入院する時、何かと必要な身の回り用品は多くなりますね。
入院中のベッド周りは色んなモノでごちゃごちゃしがちです。
病院によっては持ち物の全てに名前の記入をするように言われる場合もあります。
簡単な少しの工夫でスッキリしますので、ストレスのない入院生活の為にも参考にして下さいね。

  

入院中のベッド周りのモノ整理や名前の記入の工夫

細々とした必要生活用品も多くて、何かと入院の持ち物が多いと感じる方も多いのではないでしょうか?

入院生活ではベッドで出来るだけ動かずに取れるところにモノを置いておけると便利ですよね。
しかし、バラバラにあちこちに置いておくと紛失のもとですし退院の際にも忘れ物をしやすくなりますので、ベット周りの小物は上手に整理しておきましょう!

病院によっては持ち込むモノ全てに名前を記入するように言われる場合もありますので、モノ自体に書きたくない場合には100均でも買える「マスキングテープ」に書いて貼り付けておくといいですよ。

マスキングテープは後ではがすのも簡単でのり残りしないのが便利です。家に1つあれば何かと使えますのでおすすめです♪

nametape 00

もしマスキングテープは家にないし、買いに行く時間もない場合は「セロテープ」か、のり残り覚悟で「ガムテープ」を使えば、モノ自体にマジックで名前を書かずに済みますよ。

注意として水濡れするモノにはマスキングテープとセロテープははがれてしまうのでオススメしません。

私のオススメは水に濡れても大丈夫!はがしてもノリ残りがない養生テープです!
家に1つあると何かと使えていいですよ♪
ホームセンターで購入出来ます。お気に入りは白のタイプです。^^

【↓楽天市場↓】

【↓amazon↓】

こちらの商品は他の商品などと合計¥2,000以上の購入で送料無料になります。

では次で詳しくベッド周りのモノの整理方法を紹介します!

入院時に便利な100均グッズを使う場合

ほんとに便利なグッズが多い100均!入院時の小物の整理におすすめなのはこちらです♪

hook box00-1

こちらフック付きのかごになります。

商品名は「アレンジ フック角」

サイズ:幅235×奥行168×高さ150mm

耐荷重は なんと!10kg!! 10kgのモノを入れても大丈夫ってところが飲み物などの重さのあるものでも安心して入れられます。

hook box00

ベッド周りのアイテム用品やモノを入れてみた感じはこんな感じです。

box set rei01

入院準備で用意したら良いものはこちらの記事をどうぞ♪
入院準備で必要な物とあると便利な持ち物リスト入院時の貴重品と注意する事

このカゴのちょっと残念なところはフックが小さめなんです。。。

hook box01

そこで、ベッドのサイドにつけやすいように工夫します!

hook kuhuu20

用意するのもは

  • 荷造りヒモ・麻紐・毛糸など家にあるもので出来れば丈夫なヒモ
  • はさみ

hook kuhuu21

1本の長さは50cmぐらい(半分にして25cm)を2本切ります。
端を結んで輪にしてカゴのSフック部分につけます。

hook kuhuu22

Sフック部分から外れにくようにしておくといいですよ!

hook kuhuu23

ベッドサイドにSフックが引っ掛けられなくてもヒモをプラスすると大丈夫です♪
長さが長すぎる場合には結び目を作って調節して下さいね。

hook kuhuu24

hook kuhuu26

枕元にメガネなどを入れておけるような小物入れには、ヒモの先このように洗濯バサミを付けておくと取り外しが簡単になるので、ベッドごと検査に行く場合などにはササっと外せて便利です。

hook pocket00

ヒモと洗濯バサミを結んでつけておけば、慌てて外しても洗濯バサミはヒモでつながっているので、紛失も防げていいですよ!

次は100均のカゴじゃなくても家であるもので用意する方法をご紹介します。

入院時に家にあるもので用意する場合

100均にカゴを買いにいけなくても大丈夫です♪家にあるものを使いましょう!

カゴの代わりにおすすめは紙の手さげ袋です。出来れば分厚めで大きさはB5サイズぐらいで、大きくてもA4サイズぐらいが邪魔にならなくていいですよ。

袋の横幅はボックスティッシュが入るぐらいがいいですね。

hukuro 07

ベッド周りのアイテム用品やモノを入れてみた感じはこんな感じです。
横には小さめのゴミ袋を洗濯バサミで止めておくと、小さなゴミはココに捨てられるようにも出来ます。

box set rei02

ベッドサイドへの取り付けはSフックを使うと便利です。

hook kuhuu27

Sフックに取り付けたヒモの先を輪にしておきます。

hook kuhuu28

hook kuhuu29

手提げの片方をSフックから外れにくくしておくと中のものを取り出す際にSフック外れを防止できます。

Sフック外れ防止の部分をリボンで解りやすく説明すると、輪の部分を下側に折って左右に輪が出来るようにします。

hook kuhuu05

左右の輪を重ねてその輪のあいだにSフックを掛けます。

hook kuhuu06

hook kuhuu07

しっかりと止まるので安心です。

hook kuhuu08

飲み物などは、ベッドサイドに置いておくよりドリンクホルダーを利用すると便利です!手の届きやすい枕側に置いておくことも出来ます。

drink bottle case00

drink bottle case01

ドリンクホルダーや紙コップ・プラコップ・便利な飲み口(ストローボトルキャップ)・ストローがさせるふた付きプラスチックカップなど100均で買える商品は入院中にあると便利ですよ!

cup000

食事用のお箸や、長期入院の場合は20cmの小さめラップや食品を入れられる保存袋などがあれば、共同の冷蔵庫の場合は冷蔵庫を利用する時に冷蔵庫に入れるものに名前の記入が必須ですので、袋に部屋番号と名前を書いて袋ごと入れておけるので便利です。

Meal relationship000

キッチンペーパーやジップ式の袋もあると便利ですので、家にあれば少し持っていかれるといいと思います。

Meal relationship001

ちょっと小さいタオルなどが干せるものや針金ハンガーも長期入院の際はあると便利です。

s hook000-4

s hook000-2

100均で買える便利商品です。

①洗濯バサミ
②Sフック
③マジックテープで付けられるSフック(売り場:ベビーカー用品近く)
④荷物止め(売り場:旅行用品近く)
⑤物干し

⑤物干しは広げる事も出来ます。

s hook000-3

②と③Sフックなどはお見舞いに来てくれた人のカバンを掛けたりもできるし、相部屋などでベッドスペースが狭い場合など持っていくと何かと便利です。

④は重さがあるものでもカチっとはめ込むタイプなので安心してとめられます。
ちょっとしたもので少しの工夫をする事で快適になったり便利になりますので、何か参考になれば嬉しいです。

さいごに

短期・長期の場合でも普段使っている身の回りの用品って多いものですよね。

100均おすすめのカゴや紙の手さげ袋に細かい用品を入れてまとめて整理しておくと、退院の際の退院準備も楽ですのでいいですよ!

病院の入院でのストレスを少しでも減らして、早く元気に退院されます事を願っております☆

入院準備や入院関係の話しはこちらをどうぞ

入院準備で必要な物とあると便利な持ち物リスト入院時の貴重品と注意する事

入院準備スリッパを用意する前の注意と捨てる理由 100均でおすすめは?

手術のお礼は必要?入院お礼の相場は?謝礼金は封筒?のし袋?

心臓カテーテル検査2泊3日入院の実録~入院手続きと初日~

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする